ストレッチTOP > メニュー > 肩甲骨 ストレッチ

※本ページはプロモーションが含まれています

肩甲骨ストレッチの効果は!


こちらでは、肩甲骨 ストレッチについて解説しています。

肩甲骨とは、肩の下あたりに出っ張っている骨のことで別名「天使の羽」とも言われています。

肩甲骨のストレッチをする女性の画像


肩甲骨はがし


肩甲骨が柔らかくなると肩凝りの解消になったり四十肩の予防になったり、肩回りの悩みを改善することが出来ます。

肩甲骨を柔らかくして可働域を広げるためのストレッチを行う前に、
まず、肩甲骨がどのあたりの骨なのか、しっかりとイメージしてみて下さい。


可働域チェック!


可働域が広いか狭いかは、背中で両手を組めるかどうかで簡単にチェックできます。

右手を上から、左手を下から背中に回して手を組めますか?

手を組めるようでしたら、あなたの肩甲骨の可働域は広いということです。

もし、片方のみの手が組める場合には、バランスが悪いということです。

どちらの手も組めるように肩甲骨を柔らかくして可働域を広げるようにしましょう。


肩甲骨のストレッチ方法


では、可働域を広げるストレッチ方法をご紹介しますので無理のない程度で行ってみてください。
  • 頭の後ろで手を組んで、肩甲骨を広げるように意識しながら背中を丸めて

  • 両肘を付け、次に肩甲骨を近づけるように意識しながら胸を張る

  • 肘を曲げないように後ろで手を組んで、胸を張る

  • フェイスタオルの端を両手で持ち、肘を曲げないようにしながら体の後ろを上から下まで通す

などがあります。

一流と呼ばれているスポーツ選手の多くは、肩甲骨がとても柔らかいのです。

特に、ゴルフは肩甲骨の可動域が広がっていることが大切で、
石川遼くんの肩甲骨の柔らかさは一時話題となっていました。

肩甲骨が柔らかくなると、猫背の改善にも効果が期待できますので、ぜひ試してみて下さい。

猫背が改善されると姿勢が良くなるので、あなたのイメージも良くなりますね。


inserted by FC2 system